こんにちは!
『マニキュア通販大人ネイル』店長 兼 ネイリストのFumikoです。
先日、ブログでもお知らせしましたが、2020年冬のコレクション『Shine Bright Collection by OPI』をもっと見たい!というご要望にお応えして、塗っている様子を動画に撮ってみました。
その前に、もう一度インフィニットシャインの特徴や魅力をお伝えしておこうと思います。インフィニットシャインのファンの皆さまには、耳にタコだと思うので、読み飛ばして動画を見て下さいね!
インフィニットシャインの特徴と魅力
インフィニットシャインは、速乾約5分! 美しく鮮やかな発色、ジェルのような輝きを実現する新世代ネイルラッカーです。
インフィニットシャインの魅力は3つ。速乾、ツヤ、もち、です。
ジェルネイルと、ポリッシュの間ぐらいの厚み感で、表面がツヤっとなって美しいです。私も初めて塗った時は、何て綺麗なんだろう!と感動でした。
液には、少しとろみがあって、色によってばらつきはありますが、黒い蓋のOPIネイルラッカーと比べて、少し厚めにつきます。
人それぞれ好みがあると思いますが、しっかり厚塗りが好きな方は、シルバーの蓋のインフィニットシャインがおすすめです。
厚く塗れる分、モチも良いので、2週間もたせるという事もあります。これは、塗り方と、手の使い方、途中でトップコートを塗り重ねるなど、色々な条件によってモチは変わってきます。
また、速乾性に優れており、塗って5分で表面が乾くので、時短でネイルを済ませたい方にもおすすめ♡
ただ、黒い蓋のOPIネイルラッカーの方も、薄塗りで済む分、乾きは早いので、私的には時間的な違いはそこまで感じません。OPIに関しては、ベースコートやトップコートなど、割とどの商品も速乾性に優れています。
インフィニットシャインを塗るとき注意して欲しい事
一つ注意点があるとすれば、厚塗りでしっかりつく分、爪表面に汚れや油分が付いていると、はがれやすくもなるので、そこは注意が必要です。
塗る前に、手を洗うか、油分の入っていないリムーバーで表面を綺麗に拭きとるかして、油分を除去してから塗るようにしてください。
OPI Shine Bright コレクション塗っている様子
動画だと、液の質感や、1度塗りと2度塗りの差などがどれくらいかもよくわかるので、今後もこう言った形で色々な色を紹介していきたと思います。
下記で絶賛販売中です!

このブログでは、OPI,ZOYA,noiro,greenなど、マニキュアブランドの最新情報やお得情報、また、セルフネイルのやり方を初心者の方にもわかりやすいようお伝えしていくので、見逃さないよう、ブックマークお願いします♪
ブログランキング参加中★
ポチしていただけると励みになります♡
私が運営しているマニキュア通販サイト

【YouTube】https://www.youtube.com/c/otonanail10
【Twitter】 https://twitter.com/otonanailfumiko
【本店インスタ】 https://www.instagram.com/otonanail/
【楽天インスタ】 https://www.instagram.com/otonanailfumiko/